ほかの受験生はどれくらい勉強しているの?1日の勉強時間の目安

勉強時間 /

レベル 全般
学習シーン 効率的に勉強したい

勉強に取り組むときに気なることがあります。

「他の受験生はどれくらい勉強しているのだろうか?」「どれくらい勉強すれば合格できるのだろうか?」ということです。

ここでは、そのことについて解説していきましょう。

 高校3年生は1日どれくらい勉強しているか?

一般的な高校3年生の1日当たりの平均勉強時間は、5~6時間です。

難関大学の現役合格者の平均は6時間2分であり、現役不合格者の平均は5時間35分でした。

出典:東進タイムズ 20年月01日号 面

難関大学受験者に調査(東京大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、東京外国語大学、早稲田大学、慶應義塾大学)

高校3年生で5~6時間の勉強は可能か?

1日平均5~6時間も勉強しなければならないと考えると、とても不可能な気がしてしまうかも知れません。

しかし、これは休日や夏休みなどを含めた平均であるため、十分に可能です。

平日は3~4時間の勉強時間を確保しておき、土日や夏休み、試験直前には8時間くらい勉強すると良いでしょう。

また、高校3年生は夏休みが明けると通常授業が少なく、早く帰れる日も多くなるものなので、そこでも勉強時間を確保することができます。

ただし進学校である場合には対策授業などが詰め込まれ、早く帰れないこともあります。

高校1年生、2年生の勉強時間は?

では、高校1年生と2年生のころにはどれくらい勉強すればいいのでしょうか。

高校1年生の時は、年間で800時間が目安です。

平日は1日1.5~2時間を確保し、土日や長期休暇で1日に3時間程度を確保することによって、1日平均2時間程度勉強します。

短い時間でこつこつと勉強することが重要です。

高校2年生の時は、年間で1100時間が目安です。平日は1.5~2時間勉強し、土日や長期休暇に1日4~5時間勉強することによって、1日平均3時間は取り組みましょう。

受験勉強は長期にわたる闘いとなりますが、1日の勉強時間も目標や計画をもって取り組めば、モチベーションを高く維持することが出来ます。

また、1、2年生では平日で1.5~2時間の勉強をすればよいため、部活に全力投球することも可能です。

スポンサーリンク